災害を理解し データの力で乗り越える

災害を理解し データの力で乗り越える

ABOUT

リアルタイム災害情報提供システム(RTDS)は、大規模な自然災害等が発生した場合に 、災害時のデータ提供に関する協定をAIGIDと結んだ民間企業(データプロバイダといいます)から提供されたリアルタイム災害情報を、被害状況の迅速な把握や二次被害の抑制など、災害支援を目的として掲載・公開している情報提供サービスです。
発災時にデータプロバイダが取得した情報は、G空間情報センターに登録されます。RTDSは、この登録されたデータを速やかに地図情報化し、Web地図として提供します。
地図化された情報は、災害ごとに蓄積し、過去の被災状況も閲覧することができるため、今後の防災対策としても活用することができます。

リアルタイム災害情報

・発災直後に撮影した航空斜め写真、垂直写真、微地形判読図
・前日の24時間車両通行実績
・住家被害情報

これらの情報は災害時に必ず提供されるものではなく、データプロバイダの情報収集状況によります。

民間事業者によるリアルタイム災害情報提供研究会について

産官学で構成されるメンバーにより、リアルタイム災害情報提供に関する研究活動を行っています。この研究会は年4回開催し、災害時に必要となる情報、及びその情報提供のあり方・提供方法について議論しています。また、これらの検討成果は、大規模な災害発生時に、随時リアルタイム災害情報提供システムに反映しています。 このシステムはどなたでも利用することができます。

システム利用について

発生した災害毎に、データプロバイダが被害の様子を撮影・計測した地理空間情報を閲覧することができます。例えば、航空斜め写真は撮影位置・方向を示すアイコンをクリックすることで詳細が表示されます。また、各種情報を地図上で重ね合わせて表示することで、より詳細な状況把握が可能となります。
発災時には、データプロバイダがデータを取得をしたタイミングで順次掲載されていきますので、早期段階で実行動等に役立てていただくことが可能です。
なお、データプロバイダとの契約によりデータの提供期間が異なります。そのため、過去の災害情報を閲覧する際は、発災直後と比較して表示項目が少なくなっている場合があります。
また、各データの2次利用につきましては、データプロバイダが示す規約に従ってご利用ください。

データプロバイダ

朝日航洋株式会社
アジア航測株式会社
国際航業株式会社
パイオニア株式会社
株式会社パスコ

活用データについて

リアルタイム災害情報提供システムによって提供される情報は、G空間情報センターに登録されています。
各データは設定されたライセンスの下で二次利用が可能となっております。
過去の災害時に提供された情報は、以下のリンクから閲覧およびダウンロードができます。

用語の整理

リアルタイム災害情報提供:
サイトの名前(サイトの左上に表示する名前)
リアルタイム災害情報提供システム:
https://www.geospatial.jp/disaster-info/
災害情報提供ページ:
ex)https://www.geospatial.jp/disaster-info?disaster=4867ce23-ea63-4cd4-aad3-8bd636afaa7b
リアルタイム災害情報:
システムで取り扱っているデータの総称
災害モード:
AIGIDが発令する独自の災害時情報提供体制のこと
データプロバイダ :
災害協定を結んだ組織